令和7年度のスクールカウンセラー来校日が決まりました。
教育実習申し込みについて
令和8年度教育実習を希望する皆さんへを掲載しました。
着任式・1学期始業式・表彰式・新入生歓迎会
4月8日(火)、新入生を含め、3学年の生徒が初めて全員体育館に集まりました。まずは着任式が行われ、この4月から豊丘高校に着任された10名の先生方が紹介されました。


引き続き、1学期の始業式が行われました。校長先生のお話を聞いた後、校歌を斉唱しました。


表彰式では、ソフトボール部と野球部が表彰されました。




最後に新入生歓迎会が開かれました。生徒会が制作した学校紹介と放送部が制作した部活動紹介が上映されました。豊丘高校での3年間がとても楽しみになるものでした。





第63回入学式
4月7日(月)、満開の桜の中、第63回入学式が行われました。普通科200名、生活文化科63名、計263名が、新しく豊丘高校の一員として迎え入れられました。















新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
離任式

4月4日(金)離任式が行われました。昨年度をもって転出された、山本誠司先生、夏目淑子先生、鈴木勇人先生が登壇され、豊丘高校での最後のお言葉をいただきました。



代表生徒より感謝の気持ちを込めて花束を贈呈、全校で校歌を斉唱しました。




昨年度をもって退職・離任された先生方の中には、残念ながら、離任式の日にご都合がつかず、登壇されなかった先生方もいらっしゃいました。先生方、本当にお世話になりました。心より感謝申し上げます。
3学期終業式
3月19日、3学期の終業式が行われました。2024年度の、よい締めくくりができたと思います。

1年間ありがとうございました。来年度も引き続きよろしくお願いします。
後期球技大会
3月13日、雨天による順延を経て、後期球技大会が開催されました。今回実施された種目は、体育館ではバドミントン、グラウンドではドッジボールです。










総合3位は1年1組、2位は2年6組、そして総合優勝は1年4組でした。


また、連日の雨でぬかるんでいたグラウンドを、生徒会担当の先生方や、野球部員をはじめとする有志の生徒が整備してくれたことで、無事に開催することができました。ありがとうございました。
第60回卒業証書授与式
2月28日、寒さがひと段落した晴天のなか、第60回卒業証書授与式が行われました。








今年の卒業生は、普通科187名、生活文化科79名、あわせて266名です。卒業生代表による答辞は、同級生だけでなく、保護者や教職員、在校生にも感動を与える、すばらしいものでした。




卒業おめでとうございます。

生活文化科卒業発表会
先日行われた、生活文化科の卒業発表会について掲載しました。
学校における働き方改革について
愛知県教育委員会から保護者・地域の皆様へ「教員の働き方改革に向けた取組への御理解と御協力について」案内があります。