本校では、全校生徒が「豊丘の生徒である」という自覚に基づいて、品格ある校風を築き、安全・安心な学校生活を営むための道標として、生徒とともにこの心得を作成しました。
1 身だしなみについて
- 制服は、本校指定のものを、正しく凛々しく着こなします。
- 頭髪は、豊丘の生徒として、清々しく品位ある髪型にします。
- 鞄や靴、靴下、ベルト等は、制服の品位に見合った落ち着きあるものを使います。
- 装飾品は着けません。
2 スマートフォン・携帯電話・タブレット・ウェアラブル端末等について
- 始業から終業までは電源を切って鞄にしまいます。
- 特別な事情がある場合や、授業等で使用する場合は先生の指示を受けて使用します。
- 始業前や終業後の校内では、時と場をわきまえて節度をもって使用します。
3 通学について
- 学校の許可を得た自転車を使用し、交通法規を守り、マナー良く登下校します。
- 自転車運転時はヘルメットの着用に努め、万が一交通事故に合った際は、適切に対応します。
- やむを得ず自動車で送迎をしてもらう場合は、乗り降りの際に学校周辺住民の方々にご迷惑をかけないよう、心を配ります。
- 四ない運動を遵守します。
【免許を取らない、車を買わない、車に乗らない、車に乗せてもらわない】
4 学校での生活について
- 時間を守って行動します。
- 教室・校内の清掃や環境美化に努め、施設・設備を大切に使います。
- 規律と礼儀を重んじます。
- 他者を尊重し、互いに協力します。
- 高い目標に向かい、強い意志を持って、自主的に学習します。
- 学業だけでなく、部活動や学校行事等にも積極的に取り組みます。
- 学習や校内での活動に不要な物は持ち込みません。
5 校外での生活について
- 社会の一員として、他者を尊重し、公正で品格ある行動をとります。
- 学業・部活動・学校生活を最優先に考えて生活します。
備考:生徒心得の改定について
- 生徒会役員、PTA本部役員会・専門委員会、職員との意見交換等により見直しの意見を聴き取る。
- 見直しが必要とされる事柄について、生徒指導部会・学年会・分掌会等で審議する。
- 生徒指導部が改定の原案を作成し、運営委員会にて審議する。
- 職員会議で承認を受ける。
- 生徒心得を改定する。