教育実習について

令和8年度教育実習を希望する皆さんへ(受入要項)

1.基本方針

・教育実習を希望する者は、教員志望者に限る。
・附属高等学校を設置している大学は当該校で、その他の大学は協力校で実習することを原則とする。
・実習を承認した後においても、実習生としてふさわしくない行為があれば、これを取り消すことがある。
 ・所定の申込手続や期日を厳守する。

    2.実習時期について  

    • 養護教諭の実習

              未定(4月の予定)

    • 養護教諭以外の実習

       令和8年5月18日(月)~令和8年6月5日(金) 3週間の場合
       令和8年5月25日(月)~令和8年6月5日(金) 2週間の場合

    3.教育実習の申込み手続について

    1. 「令和7年度教育実習申請書」の提出

     実習を希望する者は令和7年4月14日(月)から令和7年6月18日(金)までに(事前連絡の上)来校し、本校様式の「令和8年度教育実習申請書」に必要事項を記入捺印の上、教育実習担当者に提出するものとする。

     高校は申請書を受け、会議により承認・不承認を決定する。(承認・不承認については、申請者本人に直接電話連絡をする)

    1. 内諾申込み (承認後)

     大学は、令和7年6月9日(月)から令和7年9月12日(金)までの間に、大学を通して本校に実習希望を申し出、受入れの内諾を得る。

       ※詳細については、教育実習担当者まで電話で問い合わせてください。 

    愛知県立豊丘高等学校
    TEL:(0532) 62-3281
    教育実習担当者:神谷